
◉子育て講座
・母乳育児相談
・子どもの病気
・発達について
・性教育
・栄養(離乳食幼児食)
・心理学
・子どもの髪の毛の
カットの仕方など
◉ママのための癒しの講座
・ヘッドスパ ・大人メイク
・スキンケアなど
◉女性のための健康講座
・ヨガ ・月経 ・心と体の相談
・女性疾患を学ぶ会など
◉半年に一度のお楽しみ企画
・巨大マルシェ ・メイク撮影会
・からだによいおやつ作りの会など

2015年、京momを立ち上げた頃のこと
私は京都市の保健センターから「妊産婦訪問」を担当する助産師として、年間約200件の妊婦さんや赤ちゃんのご自宅を訪問していました。
お出会いできるママとは、一期一会。
これからももっと相談したい、成長に合わせたアドバイスが欲しい、そんなお声をたくさんいただき、自宅で小さな小さな子育てサロンを開催していました。
当時、私自身も幼稚園~小学生の三児の母。
第三子の幼稚園のママ友で、「女性の一生の支援」という同じ目標をもった、見た目も心もキラキラした同い年の女性に出会いました。共代表の今井愛です。
彼女は美容師であり、ヘアメイクの仕事もしていました。京都の街中での店舗経営に加え、ヘッドスパ講師としても日本中を駆け回りながら、女性の自立、女性リーダーの育成にも力を注いでいました。
私たちの仕事内容は全く違う様で、根っこのところは全く一緒だと気づきました。
目の前のママ友達は、まさに子育て真っ只中。
そんな彼女たちは、ただ子育てだけをしているのではありません。
仕事や生き方、パートナーとの関係、幼い子どもを通じて、蓋をしていた過去や途方にくれそうな将来にも思いを巡らせています。
家族の調整に必死で、自分自身のことがおろそかになってしまう女性たち。
私たちの持ち合わせている知恵と経験で、そんな女性たちの心が少しでも軽くなったらいいな・・・。
そんな小さくも、大きな願いから、リクエストをいただいた内容の講座を数回開催。反響が大きかったため、よりこの活動を育てていきたいと実感し、団体設立に至りました。

2015年度
初講座「ママのためのメイク講座」開催
好評につき2回目「ママのための性教育」開催
まだこの頃は単発講座を開催するだけだと思っていた代表2人
2016年度
京mom~キレイ設立
京都市こどもみらい館 子育て支援認定団体として登録
毎月ママのための、子育て・メイク・家事・体つくり等講座開催
「京momママフェスタ」初開催 その後、半年毎に大型イベント開催
2017年度
京都子どもはぐくみ憲章実践推進者表彰「はぐくみアクション賞」受賞
毎月 子育て相談とヨガの講座開催
その他、チャイルドカット、大人メイク講座、女の子の性のお話、男の子の性のお話、更年期のお話開催。会員限定「からだに優しいおやつ作りの会」「ヘアメイク撮影会」開催
2018年度
中京区民まちづくり支援事業「母子の心と体の健康サポートプロジェクト」に採択
毎月、赤ちゃんのママのための講座、幼児ちゃんのママのための講座開催
その他、チャイルドカット、大人メイク講座、性教育講座、会員限定「別室託児付き、ヘッドスパ」開催
2019年度
中京区民まちづくり支援事業「母子の心と体の健康サポートプロジェクト」2年目採択
毎月子育て講座開催
夏・冬の大型イベント
2月 京momマルシェ~ママのための性教育で初ZOOM配信
2020年度
コロナ禍のため、オンラインに注力する
4月~9月まで毎週金曜日にオリジナル動画配信
右・渡邉 安衣子(助産師)
愛知県出身。総合病院産婦人科,小児科,助産院、京都市新生児訪問等、勤務経験あり。
現在は(公社)京都府助産師会理事。性教育講演を年間60回行っている。また京都河原町「GOOD NETURE STATION」では、助産師による女性の相談室を開講。日々女性たちの深い悩みと向き合っている。小・中高生の3児の母。
https://midwife-aiko.webnode.jp/
左・今井 愛(美容師)
兵庫県出身。今井美容株式会社代表取締役。
ヘアサロン ペスコペスカ、ヘッドスパ専門店眠れる森の美女、スパスクール AI BEAUTY INSTITUTEを運営。全国で講師活動を展開している。ヘアデザイナー、メイクの講師を通して、雑誌、ショーに携わる。
小学生のママ。
【京mom〜キレイ 代表】